top of page
検索
ベートーヴェン交響曲第5番
昨日は共通テスト自己採点日。全国で笑いあり涙ありの一日だったでしょうね。もしかして一番多かった感情は「微妙」ってのかもしれませんが。 さて今回は,ベートーヴェン交響曲第5番いわゆる『運命』と言われる交響曲です。ジャジャジャジャーンってフレーズは日本人が最も知っているフレーズ...
智水社
2024年1月16日読了時間: 2分
閲覧数:3回
0件のコメント
珍しく無風だった共通テスト
昨日は共通テストが終わった高校生たちといろいろお話させてもらいました。受験生のいろんな視点や目線が聞けて面白かったです。 さて今回は,その共通テストのお話。全国の受験生のみなさんまずはお疲れさまでした。でも今日は自己採点。現実を突きつけられますが,それはどうやっても避けるこ...
智水社
2024年1月15日読了時間: 2分
閲覧数:3回
0件のコメント
ウソ泣きは泥棒の恥よ!
今日は共通テスト2日目。1日目は特に何もなかったみたいでネットも穏やかでしたね。そんな年は2日目に波乱が起きてますが今年はどうでしょうか?とにかく自分の力をちゃんと発揮してもらいたいものです。 さて今回は,あちゃ~間違っちゃった~というお話。これは自分が小学生のときのお話で...
智水社
2024年1月14日読了時間: 2分
閲覧数:3回
0件のコメント
「楽市楽座」は織田信長がつくった?
今日はとうとう共通テストの一日目。何事もなくなんとか無事に終わってほしいものです。 さて今回は,「楽市楽座」についてのお話。「楽市楽座」ってのが織田信長がつくったという話を小学生が最初信じなかったというお話です。 小学生 「楽市楽座って織田信長がつくったって本当ですか?」...
智水社
2024年1月13日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント
さあ!共通テスト
今日は朝からサイクリング。共通テストの前日とは思えないぐらいの気温で,そこまで寒くはなかったですね。今年はそこまで寒くなくて,光熱費的にありがたいです。 さて今回は,明日から共通テストというお話。また,来年からはまたまた共通テストの形態が変わるので,現行では最後の共通テスト...
智水社
2024年1月12日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント
三角形の面積は1/2から始めよう
昨日,韓国語についてのお話をしましたが,今の中学生や高校生とかは結構韓国語知っているみたいですね。韓国語を教えてもらった高校生とは別の高校生からその話を聞きました。んでその高校生に自分が習った4つの韓国語の話をしたら鼻で笑われました(笑)。そんぐらい誰でも知ってますよ~って...
智水社
2024年1月11日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント
高校生から学んだ韓国語
今日は朝からお諏訪さんにお参りに行ってきました。これを初詣というのかはわかりませんが今年初めてのお参りです。 さて今回は,高校生から韓国語を学んだというお話。たった4つの単語を習ったのですが,全然覚えきれませんでした。高校生や中学生からは呆れられまくられました(笑)...
智水社
2024年1月10日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
自分の話のつまらなさをショート動画のせいにする大人たち
やっと今日から通常通り。一段落つきたいのにまだまだ落ち着かない日々が続きます。まあ年が明けたら,3月いっぱいまではなかなか平穏とはなりませんが。 さて今回は,自分の話のつまらなさをショート動画のせいにする大人たちのお話。今回のお話に限らず,ほんとすぐ人のせいにする大人が一定...
智水社
2024年1月9日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント
今度はうまくいった端末入力
昨日は高校ラグビーの決勝戦。仕事終わって観たら手に汗握る展開でした。ラグビーってロースコアだとほんと力入ります。 さて今回は,またまた宅配の端末入力のお話。昨日も宅配するブツがあって宅配業者へお頼みしに行きました。そしたらやはり端末入力するように言われしぶしぶやっていたら,...
智水社
2024年1月8日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント
年賀状のお返し
せりなずな ごぎょうはこべら ほとけのざ すずなずずしろ これぞ七草。ってな感じで,今日は七草がゆの日。とか言いながら,最近はまったく食べてませんが。ていうか,七草がゆを食べなきゃいけないほど正月にそんなにすごいご馳走を食べてるわけではないので,七草がゆを食べる必要もないで...
智水社
2024年1月7日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
手書きと端末入力
昨日はパソコンの返品の梱包が終わり,無事に発送手続きが終わりました。夜の12時まで受け付けてくれるってマジでありがたかったです。 さて今回は,そのときのお話。久々に宅配を手配したのですが,今は送り先やら送り手なんかは端末に入力するんですね。マジで不便でした。...
智水社
2024年1月6日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント
PC返品でバタバタ
昨日は仕事始め。始まる前までは緊張してましたが,始まったらいつも通り。まあこんなもんですよね。 さて今回は,今年の始まりからのトラブルだったPCレンタル。一日しかもたなかったPCの返却が今日から受付だったので電話しました。...
智水社
2024年1月5日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
ビックリした映画
昨日,文科省から被災地域の受験生に対する共通テストの救済措置が発表されましたが,あれって救済措置になっているんですかね? 本試と追試の難易度があまり変わらないならともかく,もう本試も追試も出来上がっているでしょうから,やはり例年通り追試の方が難易度高いようだったら,救済どこ...
智水社
2024年1月4日読了時間: 2分
閲覧数:8回
0件のコメント
あっという間の六連休
昨日は昨日で羽田空港で大変なことがあったみたいで,しかも能登半島の地震がらみだとか。早く救援物資運ばなきゃという使命が事を焦らせたのですかね。ほんと残念です。 さて今回は,正月休みがあっという間に終わってしまったこと。まあ毎年そうなんですけどね。ほんでこの六連休何をしたかな...
智水社
2024年1月3日読了時間: 2分
閲覧数:4回
0件のコメント
もうすでにいろいろあった令和6年
昨日の朝は今年はどんなことがあるんだろう,何もなかったりしてと思っていましたが,午後4時からガラリと変わってしまいました。 さて今回は,もうすでにいろいろあった令和6年というお話。というか,ほんとビックリしました。 オイはYouTubeで『赤穂城断絶』という映画が,東映さん...
智水社
2024年1月2日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント
一富士二鷹三茄子
去年は『シックスセンス』で事を納めました。当時すごく話題となっていたことや今でもネットでずっと話題となっていた映画なので観てみました。面白かったです。最初からずっと平凡な流れなのに,最後に向かっての急流からのまさかのアレ。これはヒットするわ~と感心しました。...
智水社
2024年1月1日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント
高校生たちとの大晦日の思ひで
今年もあと数時間。毎年のことながら行く年くる年は早いですね。バイバイ令和5年。またね~・・・とはなりませんね(笑) さて今回は,この仕事というよりこの塾を始めてからのいろんな大晦日のお話。先日もチラッと書きましたが,今までこの塾ではいろんな大晦日がありました。...
智水社
2023年12月31日読了時間: 3分
閲覧数:5回
0件のコメント
年賀状なる大仕事
昨日は昼間,近所の橋で女装して踊る人もいれば,夜は奇声を発しながらチャリ運転してる若者もいて,ああ年末だな~と思って・・・いや,思うわけないですよね(笑)。この辺は実は変な人が多かったりしてですね。 さて今回は,年賀状という大仕事のお話。毎年毎年早く書こうと思っても,毎年毎...
智水社
2023年12月30日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント
メインよりもデザートの方が満喫
今日は月一の歯科検診。今月もちゃんと磨けているということで褒めてもらいました。しかし,今日は車が多かったですね。いつもより10分も早く出たのに予約時間ギリギリでした。 さて今回は,びっくりドンキーの満喫セット食べてきたというお話、実は人生初のびっくりドンキーでまずは入り口が...
智水社
2023年12月29日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント
今日で仕事納め・・・ではありません(笑)
昨日は仕事が終わってドラモリにお買い物。久々に散歩しました。んで今話題のどん兵衛ですが,本当に値崩れしているのか確かめたら,どん兵衛だけでなくUFOも大安売りしてました。やっぱCMに起用するタレントさんはちゃんと選ばないとダメですね(笑)...
智水社
2023年12月28日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント
bottom of page