top of page
検索
三角関数は何のため
今日は3連休の最終日。自分としてはあまり関係ないのですがね(笑)。今日は昔でいうところの体育の日ですよね。これって元々は昭和の東京オリンピックの開会式が晴れの特異日である10月10日だったことによる祝日だったと思うのですが。自分のガキのときもハッピーマンデーしてほしかったで...
智水社
2023年10月9日読了時間: 2分
三角関数は定義と加法定理だけですべて解けます
何ですかねこの暑さは。ガキのときやら若い時は暑さをそこまで感じなかったのですが,年取るときついですね。よく言われる昔はそこまで暑くなかったって人いますが,実は昔も暑かったんですよね。自分はプールの監視員のバイトしていたとき毎日気温測っていましたが,ほぼ毎日35度超えていまし...
智水社
2023年8月2日読了時間: 2分
ラジアン(弧度法)ってほんとに弧度法なんです
この数日の暑さはヤバいです。もう溶けそうです。これが2か月ぐらい続くかと思うとまたまた体温上がりそうです。 さて今回は,ラジアンすなわち弧度法のお話。実はラジアンって習ってない世代があるんですよね。ですからこの話題で年齢サバ読めない時があるので注意してくださいね(笑)...
智水社
2023年7月23日読了時間: 2分
ラジアンは度数になおしたらダメ!
今日は6月6日。小学生のとき6月6には悪魔の日だ!とみんな騒いでいましたが自分は何のことかわかりませんでした。映画「オーメン」の主人公ダミアンの誕生日だったんですってね。自分はホラー観ないので「オーメン」観たことありませんでした。チキンなんで(笑)...
智水社
2023年6月6日読了時間: 2分
三角比の相互関係。なぜ定義や直角三角形を使わないの?
1989年6月4日。あの天安門事件の日ですね。その日は大学の友人たち8人で遊園地に遊びに行くために早朝のフェリーのテレビで見てました。 って実はオイは前日のバイト上がりでほぼ寝ずにフェリーに乗ったので雑魚寝していた部屋のテレビで夢うつつみたいな感じでなんか中国すごかことなっ...
智水社
2023年6月4日読了時間: 2分
bottom of page