top of page
検索
桜餅と柏餅,どちらがお好き?
今日は東京マラソン。なんでも大学の友人からの年賀状に今年は東京マラソンに参加すると書いてありました。すごいですね。オイは42.195km車で移動するのでもきついな~と思っているので(笑) さて今回は,桜餅と柏餅のどちらがお好きというお話。...
智水社
2024年3月3日読了時間: 1分
ニューヨークへ行きたいか~
昨日の夜は寒かったですね。なんか今夜も寒くなるらしく,これで今年の寒さ納めとなってもらいたいものです。 さて今回は,最近の中高生にとってニューヨークとは,もはや憧れの街ではなくなったというお話。 オイたちのガキのころには,いろんなことでニューヨークが紹介され,また憧れの街と...
智水社
2024年3月2日読了時間: 2分
出身中学・在籍中学がバラバラ
今日から3月。公立高校では卒業式。ご近所の高校の卒業式では『仰げば尊し』を歌うらしいです。最近ではあまり聞かないですよね。ですから,『仰げば尊し』を知らない高校生とか結構多いらしく,初めて歌ったという高校生も珍しくないのだとか。...
智水社
2024年3月1日読了時間: 1分
うるう年と冷戦とオリンピック
今日は2月29日。4年に一度の2月29日。公転時間がおよそ365日と6時間なので,4年一度公転時間を調整するために発生する日ですね。この年はほぼ例外なくオリンピックが開催されます。 まあその例外というのは3年前の東京オリンピックで,コロナのせいで2020年開催予定が翌年の2...
智水社
2024年2月29日読了時間: 2分
昨日や今日あったこと
今日は朝からいろいろと用事があって14時半過ぎに帰宅しました。ですから時間がないので今日の日記は昨日と今日あったことの羅列です(笑) 昨日の夜はお散歩がてら駅前のドラモリに行きました。買い物と生まれて初めてのドラモリでの福引しに! もうずっと楽しみで楽しみでしかたありません...
智水社
2024年2月28日読了時間: 2分
ほんとに聞こえないモスキート音
昨日は初めての宅配レンタルしたCDがやってきました。宅配レンタルってメチャクチャ便利ですね。あとは忘れずに返却せんばです。 さて今回は,昨日高校生たちと話していて思い出したモスキート音のお話。10数年前ぐらいに,コンビニ周辺にたむろっている若者たちに対しておうちに帰ってもら...
智水社
2024年2月27日読了時間: 3分
長崎大学の数学入試の試験時間10分増加
昨日は青雲中学の社会の入試問題をみんなでワイワイしながら解いてました。小6対象の問題ですが,高校生にとっても中学生にとっても難しかったみたいで,こんなの小6が解くんですか?とか,実際に青雲中学に合格した生徒でもこんなに難しかったっけ>とか言いながら解いてました。たまにはこう...
智水社
2024年2月26日読了時間: 2分
さあ!前期入試
昨日はナイトスクープの面白さを高校生にしつこいぐらい語ってしまいました。その高校生も聞き上手でついつい語ってしまいました。でもナイトスクープがない人生は損だと思うので,ぜひナイトスクープがある人生を歩いてほしいものです。...
智水社
2024年2月25日読了時間: 2分
高校入試の数学は満点とって当たり前???
昨日は初めてオンラインでのCD宅配レンタルなるものをしてみました。ぶっちゃけよくわからないですね。『貸出中』や『在庫なし』となっているのにカートに入れることができたり,なんとかレンタルという謎の言葉も出てきたり。オッサンからすれば,やはりアナログ方式が落ち着きます。...
智水社
2024年2月24日読了時間: 2分
受験番号違うし~!
今朝は近所での鳴り物の音で起きました。なんで朝から鳴り物?って思いましたが,今日はお休みなんですね。今日は天皇誕生日。オイからすれば,天皇誕生日といえば4月29日と12月23日の印象が強くて,2月23日にまだ戸惑いを感じていますが,もう令和も6年なので早く慣れなきゃですね。...
智水社
2024年2月23日読了時間: 3分
マルクスの著書『富国論』??
昨日高校生たちと,あるアイドルグループの話となり,その中のメンバーの一人が長崎県内のあの有名な進学校に通っていたといった記事についていろいろ語っていました。あの時津の高台にある私立高校ですね。でもその記事には長崎県内で2番目に優秀な成績って書いてあったんです。では1位はどこ...
智水社
2024年2月22日読了時間: 2分
昔の刑事ドラマは○○ハラばっかり
今朝も雨がたくさん降っています。雷もなっています。最近の水不足の解消には恵みの雨ですね。でもほどほどにお願いします。 さて今回は,昔の刑事ドラマは○○ハラばかりというお話。最近は『あぶない刑事』が毎週YouTubeで配信されていますが,それ観ても犯人だろうが容疑者だろうが叩...
智水社
2024年2月21日読了時間: 2分
公衆電話のかけ方がわからない
昨日や今日の暖かさはもう春ですよね。まだ2月ですよ(笑) 前にも書きましたが,今年は『早春賦』を歌うことはなさそうです。 さて今回は,公衆電話のかけ方がわからないというお話。ちょっと前に高校生たちから聞いたお話です。最初聞いた時には何のことかわかりませんでした(笑)...
智水社
2024年2月20日読了時間: 2分
ハリーポッターと賢者の石
昨日の夜から久しぶりに本格的に雨が降ってきましたね。朝起きたらなんで拍手されているのかと思ってたら雨音でした(笑) さて今回は,みんな大好きハリーポッターのお話。 20年ぐらい前に世界で大騒ぎになりましたし,今でもすごい人気ですよね。自分も人から本を借りて第1作と第2作を読...
智水社
2024年2月19日読了時間: 1分
恵方巻食べても風邪ひきましたが何か?
来週の日曜日はとうとう二次試験。共通テスト終わってから,あと40日か~と思っていたら,やはりあっという間ですね。 さて今回は,恵方巻に関するお話。もうとっくに時期は終わりましたが,昨日ふと思い出したので書いちゃいます。 大学生の時に神戸出身の女子から初めて聞いた時にはビック...
智水社
2024年2月18日読了時間: 2分
社会主義を広めたという謎の本『富国論』
2月というのにポカポカ陽気が続きますが,もう寒くならないのですかね? 今年ぐらいの冬の暖かさだったら温暖化もまんざらではないのですが,どこかに支障をきたすのでしょうね。 さて今回は,ある中学校の社会の定期テストで出題された,社会主義を広めたという『富国論』という本は誰が書き...
智水社
2024年2月17日読了時間: 2分
まだ食べたことがない『ハトシ』
昨日やっと今年のバレンタインデーのお菓子をいただきました。もちろん友チョコの残り物ですが。それでも気を遣ってもらっていることが嬉しいですね。 さて今回は,まだ食べたことがない『ハトシ』。なんか最近では長崎県民のソウルフードみたいな扱いがされていますが,『ハトシ』なる食べ物を...
智水社
2024年2月16日読了時間: 2分
円周率が3.05より大きいことを証明せよ
昨日はバレンタインデー。誰からもチョコをもらえませんでした(笑)。10年ぐらい前は友チョコの残りみたいなものをもらっていたのですが,最近は友チョコの交換もあまりないんですかね。それかただ嫌われているだけかも(笑) さて今回は,20年くらい前に話題となった東大理系数学の入試問...
智水社
2024年2月15日読了時間: 3分
バレンタインデーの思ひで
昨日の夜にアマプラで映画を観ていたら急にネットが切断されました。ルーターを見ると警告ランプがついてるし,これは終わったと落胆していました。何やっても回復しません。もしルーターがやられてたら代わりのルーターが来るまでに時間がかかるので,その間何もできません。夜中に泣きそうにな...
智水社
2024年2月14日読了時間: 2分
顔に書いてある
昨日は愛飲している麦焼酎『壱岐スーパーゴールド』が品切れで,代わりに下町のナポレオンの別名を持つ麦焼酎『いいちこ』を初めて購入しました。初めて飲むことになるのでそのときが楽しみです。 さて今回は,顔に書いてあるっていう言葉のお話。嘘ついたりとぼけたりするとよく言われる言葉で...
智水社
2024年2月13日読了時間: 2分
bottom of page