top of page
検索
チャンポンはお寿司屋さんで
今日は12月14日。そう,赤穂浪士の討ち入りの日ですね。最近はドラマも映画も『忠臣蔵』がないので,中学生や高校生たちは『忠臣蔵』はおろか,大石内蔵助や吉良上野介も知らないですもんね。『忠臣蔵』の簡単なストーリー聞かせると,だいたいの中学生や高校生たちは興味ありありなんで,ぜ...
智水社
2023年12月14日読了時間: 2分
底辺が斜辺10で高さが6の直角三角形の面積は?
昨日,ある高校生から美味しいケーキ屋さんを紹介され,ちょうど今日その近辺を自転車で通る予定だったので,用事の帰りにケーキ買って帰ろうとしたら,まさかのお休み・・・本日急にお休みしますと貼り紙がありました。まさしく,What’s the hell!?でした(笑)...
智水社
2023年12月13日読了時間: 2分
インディアンの黒んぼ
映画はやっぱ映画館で観るべきですよっていう高校生や中学生がいて,なんで?って聞くと映画館ならではの大スクリーンによる迫力と音響がいいんですっといい意味でのこだわりを持っていて驚きです。オイは別に映画館でなくてもって派なんで(笑)...
智水社
2023年12月12日読了時間: 2分
あ~っちゃりゃ~知~らんたい
今日は静岡県立大学の推薦入試の合格発表日。当然ながら合格です!おめでとうございます。やはりひとえにオイの指導の賜物ですかね(笑)。もちろんそんなことはなく,いや1%ぐらいはあるかもですが,今までの本人の頑張りの成果ですね。この数年でのウチでの大学推薦合格入試は驚異の8割越え...
智水社
2023年12月11日読了時間: 2分
二次試験時の思ひで-その2
自分が前から推しているハイツ友の会。さっき動画を観ましたがTHE W決勝ではまさかのコントだったとは。自分としては漫才してほしかったのですがね。まあでもあの芸風は賞レースにはあまり向いていないですけどオイはずっと応援してます。...
智水社
2023年12月10日読了時間: 3分
二次試験時の思ひで-その1
修学旅行時の移動時に乗っていたバスがもらい事故もらったらそりゃ大変ですよね。近くの高校がその災難に遭ったみたいでほんとお気の毒です。しかし大きなケガもなく代わりのバスも手配できて,移動先のTDLに行けたみたいで不幸中の幸いだったみたいです。あとから笑い話になればいいですね。...
智水社
2023年12月9日読了時間: 3分
共通一次試験の一週間前にゴルフ
アダモちゃんがお亡くなりになられというニュースにビックリしました。そういや最近お見かけしないなと思っていましたが残念です。ご冥福をお祈りいたします。 さて今回は,またまた共通一次試験関連のネタ。昨日の日記書きながら思い出したことなので忘れずに書きますね。...
智水社
2023年12月8日読了時間: 3分
高校の合宿所でナイアガラキック
昨日から気温が上がっていますね。これからも12月にあるまじき気温が続くみたいですね。今月は光熱費が少なく済みそうでよかったです。 さて今回は,自分が高校生のときにやらかしたお話。高校の合宿所の壁をケリ破ったというお話です。...
智水社
2023年12月7日読了時間: 3分
共通一次試験でのできごと-その3
昨日はJKからミニスカートについていろいろと教えを受けました。ぶっちゃけなぜJKがミニスカートを履きたがるのか理解できなかったので,その教えを詳しく聞いていろいろと納得させられました。ミニスカート学,奥深いです(笑) さて今回は,昨日の続き。試験が終わって開放感満載のオイは...
智水社
2023年12月6日読了時間: 2分
共通一次試験でのできごと-その2
今日の朝飯は先日受験のお土産でいただいた『うなぎパイ』。このお土産でその受験生がどこに行ったかわかっちゃいますよね(笑)。んでこのうなぎパイですが,普通のうなぎパイではなくなんかすごいんですよ。まずデカい。そして高級ブンランデーやマカダミアナッツを使っているのどうのって書い...
智水社
2023年12月5日読了時間: 2分
共通一次のときのできごと
あとひと月ちょいで共通テストですね。インフルエンザが流行っているのでなるべくかからないようにしてほしいものですが,こればっかりはどうしようもないところもありますからね。上手くいうことを願うばかりです。 さて今回は,自分の共通一次試験時のお話。共通一次っていうだけで年がバレま...
智水社
2023年12月4日読了時間: 3分
基礎学力は小学館の小学○年生から
最近よく観る動画に『美味しいお菓子』を紹介するってのがありまして,全然知らない各地の美味しいお土産を教えてくれているので,いつかお取り寄せしようかなとメモしています。いつになるかわかりませんが楽しみです。 さて今回は,昨日とおとといの話の続きとなるのですが,学校以外での基礎...
智水社
2023年12月3日読了時間: 2分
基礎学力は近所のお兄さん方から-その2
昨日は今年度合格第一号が出ました。鳥取大学農学部合格です。自己推薦書や面接に対する返答ネタを作りまくったり,面接の際の準備の仕方や面接のときの喋り方の指導したりしたので,まさしくオイのおかげですね(笑) いやいや確かに指導はしましたが,本人が本当によく調べていたり,これまで...
智水社
2023年12月2日読了時間: 2分
基礎学力は近所のお兄さん方から-その1
今日から師走。坊さんが走り回るそうで。いやいや坊さんに限らずみんな年末は走り回りますよね。この前,年が明けたと思ったらもう12月。またまた死期が早まりました(笑) さて今回は,オイの基礎学力は近所のお兄さん方からというお話。オイの実家の裏が公民館で,そこにちょっとした広場が...
智水社
2023年12月1日読了時間: 3分
高い建物ばかりある国とは?
今日は朝からお出かけ。月一の歯科検診といろんなお買い物。そこでちょっとショックなことが起きました。昔からいつかは食事したいと思っていた『飯塚』さんが閉店されたということです。今日お昼に立ち寄った際,駐車場にいらした何かの業者さんから伺いました。本当に残念です。...
智水社
2023年11月30日読了時間: 1分
なぜかバレるいたずら電話
今日は朝からサイクリング。もう11月も終わるぐらいなのに全然寒くなかったですね。かなり気持ちよかったです。 さて今回は,学生のときのいたずら電話のお話。いたずら電話と言ってもそんな悪質なものではなくて,友人たちに電話したときに最初に声色をいろいろ変えて電話していたということ...
智水社
2023年11月29日読了時間: 2分
カール大帝のお父さんは小ピピン・・・小ピピン??
今年のM-1の準々決勝。推しのハイツ友の会がなんと脱落しました。やはりあの芸風は賞レースには合わないのでしょうか。ほんと面白いのに。 さて今回は,カール大帝のお父さんである小ピピンのお話。といっても小ピピンの功績とかのお話ではなく,お名前のお話。...
智水社
2023年11月28日読了時間: 2分
中学と一般とでは違う放物線の呼び方
今日は久々に大村神社にお参りに行きました。この春に新しい御社を造るための寄付をさせていただいたので,それがちゃんと掲示されているか確認もしてきました。神社によくある,奉納した人を紹介する木で作られた札に名前が書いてあるアレです。確認したらちゃんとありました。なんかいい気持ち...
智水社
2023年11月27日読了時間: 2分
二次関数:y=ax2+bx+cにおけるbの符号
今日は11月26日なので『いいふろの日』だとか。それと毎月26日は『ふろの日』らしく,昔たまたま26日に嬉野温泉に入りにいったときに,『ふろの日』だからと風呂上りにヤクルトいただきました。ありがたかったのですが,風呂上りにヤクルトはきつかったです(笑)...
智水社
2023年11月26日読了時間: 2分
樹形図を書かせない数学の先生たち
今日はハイビジョンの日。テレビ画面の縦と横の比が9:16と従来のテレビ画面に比べ横長になったハイビジョン。その走査線も525本から1125本と2倍以上となり高画質となったハイビジョン。その走査線の数をもとに11月25日はハイビジョンの日と制定されました。ってハイビジョンって...
智水社
2023年11月25日読了時間: 3分
bottom of page