top of page

1+1ができない中学生や高校生

  • 智水社
  • 2024年11月12日
  • 読了時間: 1分

 十一月も中旬というのにまたまた半袖で過ごすことになるとは。今年の天気はどうなっているんでしょうね。









 さて今回は,1+1の計算ができない中学生や高校生が実は結構いるというお話。もちろん普通に1+1の計算はできるのですが,ちょっと形が変わるととたんにできなくなるのです。


 例えば,√30+√30とか,abc+abcとか,sinθcosθ+cosθsinθとか。これらって全部1+1の計算ですが,こういう風にちょっと形が変わるとできなくなってしまうんですよね(笑)


 小学生たちに,中学生や高校生のお兄さんお姉さんの中には1+1の計算ができん人がおるとばいって言うと,メチャクチャ笑ってくれます。それを見た高校生とかなら,そうなるからちゃんと計算の練習せんばよって諭してもくれます。


 たかが1+1,されど1+1。もしかしてこれが中学数学や高校数学を理解するヒントなのかもしれませんね。

 

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating
bottom of page